fc2ブログ
 
お久しぶりです
やあ、ぼくは元気さ!1

なんだか最近おかしいぜまったく・・・
ペン回しがつまらなくなってきました。どうせすぐ戻るんでしょうが。
今はゲームのほうが楽しいです。ネットの方もオンラインゲーの人と話してた方がおもしろいです。
つい最近まではパソコン買って、ペン回しもこれからだ!1
と意気込んでましたがなんかどうでもよくなりました。有名になろうだとかも思ってたけどめんどくさ。

久しぶりの更新なのにこんな記事ですいませんね。どうか最後まで愚痴をはかせてください。

今さらだけど、二年もやってきて無駄だったのかね・・・

あと、ここ見てる人の中でクルーメンバーがいればいいのですが、現在レンタルサーバーがメンテナンス中なので開けなくなってます。どのくらいまでやるのかもよくわかりません。レンタルサイト自体がメンテしているので。
まぁとりあえず途中で消すような狂った真似はしていないので安心してください。

では、今日はこの辺で
ノシ

 more...

スポンサーサイト



comment:3   trackback:0
[shackle
眠いぜ
二日連続で朝寝です。つらいです。
なんでかは知りませんが俺はどんなに遅く寝ても午後二時に起きるという習慣ができてしまいました。一昨日は朝の10時に寝たというのに午後二時に起きました。睡眠時間四時間っておま・・・

さて、明日は俺の地元の花火大会みたいです。
父親の友人が船に乗せてくれるみたいです。うっぴょう!1
いいですおね、人ごみにうじゃうじゃせずに見られるって。しかも花火を見るにあたって視界を邪魔するものがない。うっぴょうおうお!!1111!1!

あと、最近えrgモードにはいらないです。なんか六時間くらいぶっ通しでできるモードです。
エクスタシーガチでやりたいんだけど・・・

嗚呼、どう〆ればいいんだよブログって。

 more...

comment:5   trackback:0
[shackle
これは・・・
だくパソコン停止→だく携帯からしか書けない→携帯マンドクセ(´・ω・`)→更新減→俺更新しないとあぼーん。。

今こんな感じになってるよね。
夏休みにはいってgdgdな生活しかしてないってのに何書けばいいんだよw

パソコンいじったり、エロゲやったり、MGOやったりしかしてないんだぜ?
こんな内容の薄い毎日を送っているというのに更新頻度を上げろみたいな雰囲気。

えーと、最近はですね。
エロゲはFAやってます。しかし俺そんな詳しくないんで、とりあえずタイトルを聞いてググって、絵が気に入ったらやるといった感じです。どこの会社が神だとかは全然知りませんw

あー、やばい。もうなにも思いつかない。
薄いなー、俺の生活。

あとはリア充のもすきーとになんとかしてもらいます。ノシ

>ぱーるさん
うほ、はじめましてですお。
ぱーるさんがえrg神なのは知ってますよ。みんな言ってますw

これからよろしくです(`・ω・´)

>たこ
結局ワープロあんま意味ないんじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
情報処理受けるさ。

>ペタリア充
なんという・・・
参考書見る限り簡単そうじゃないんだけどwww
comment:4   trackback:0
[shackle
うっひょ
いきなりさぼっちまったぜ。
今までエロゲやってて更新忘れてたとかいうのは秘密。

まぁ思い出して更新するのはいいものの、特にネタもないっていう。

無理にネタをひっぱってくるとすれば「情報処理検定」についてかな。
なんか、パソコン関連の検定なんだけど難しすぎる件。
ペン回しやってる人でこれ受験したことある人いないかなー、とか思ってたり。

参考書買ってきたのはいいけど難しいし。なんかところどころパソコンに関係ないところとかあって、3級あたりとかも落ちそうなんだが。

学校の情報の先生には「ワープロ検定なら2級あたり合格するんじゃない?」とか言われたけど、ワープロ検定って持ってて良いことあるかどうか。悪いことはないんだろうけど。

とかいうほんと無理矢理なネタをだしたわけ何だが、こんなの受けた人いないよね。

まぁ、無理そうでも3級を受験するつもり。



さて、MGOでもやってこようか・・・
ノシ
comment:3   trackback:0
[shackle
ちくしょう
蚊が9割更新のはずが・・・いきなり俺が更新じゃねーか。

今日普通の時間割通りに学校行ったら。全時間奉仕の授業だった。
その奉仕の授業の内容が心肺蘇生とAEDの使い方だった。
暑い暑い格技場での講演。行かなきゃよかったなー

しかも暇でipodでCV見てたら担任に没収されるし(´・ω・`)

で今現在雷がなってるし。
パソコンもPS3も使うの怖いなぁ。

あ、あとねおさの調子がよかったのでねおさ〆のFS撮りました。続きがそれです。

 more...

comment:0   trackback:0
[shackle
| HOME | next